法人カードおすすめランキング

留学のためにお金を借りるには?奨学金を使うだけじゃない?

留学すると、日本国内にはない文化的な違いなどを知ることができ、とても有意義な時間を過ごせます。

しかし、留学には大きな額の資金が必要不可欠です。

1年間の留学の場合、イギリスなら約360万円、アメリカだと約410万円が平均相場とされています。

では、留学には一体どのようなお金が必要になるのでしょうか?

留学に必要な費用は、『出発前にかかる費用』『留学してからかかる費用』に分けられます。

出発前にかかる費用には

出発前にかかる費用
  1. パスポートの取得
  2. ビザの準備
  3. 航空券
  4. 保険

などがかかり、留学後には

留学後にかかる費用
  1. 授業料
  2. 滞在費
  3. 食費

などの費用がかかります。

もちろん、費用は国によって異なりますが、現地で学ぶための費用だけでなく生活費も含めた資金を準備しなければなりません。

『留学には行きたいけど、そんなお金ないよ…』という方も多くいらっしゃると思います。

そこで、今回の記事では留学に行くためのお金を借りる方法について見ていきます。

留学のためにお金を借りる方法

1年間海外に留学するとなると、ある程度まとまったお金が必要になることは想像に難くありませんよね。

国別の平均相場を見ても

国別の1年間の留学費用
  1. アメリカ:230万円~410万円
  2. イギリス:190万円~360万円
  3. カナダ:170万円~300万円
  4. オーストラリア:180万円~380万円
  5. フィリピン:60万円~120万円
  6. ニュージーランド:170万円~300万円

と、それなりの金額になっています。

留学費用の調達方法として一番良いのは、留学に関する奨学金に申し込むことです。

給付型の奨学金であれば返済する必要がないので非常に便利ですが、条件によっては給付型を選択できない場合もあります

給付型の奨学金が受けられない場合には、どこかから留学費用を借りるしかありません

留学費用を借り入れする手段には、

留学費用の借入れ手段
  1. 日本学生支援機構(JASSO)
  2. 日本政策金融公庫
  3. 銀行ローン

などが挙げられます。

ただ、日本学生支援機構の場合には日本の学校に在籍している必要がある、など借り入れの条件がそれぞれの機関で設けられています。

条件によっては借りられない方も出てきますので、留学費用の借り入れを申し込む場合にはこの点に注意して申し込むことが必要です。

方法①:日本学生支援機構(JSSO)

留学資金を借りる方法として、まずは独立行政法人日本学生支援機構(JSSO)があります。

日本学生支援機構は、給付型の奨学金だけでなく貸与型の奨学金も実施しています。

海外協定派遣や海外大学院学位取得を対象とした給付型の奨学金を受けた上で貸与も希望する『第一種奨学金』と、貸与のみの奨学金を受ける『第二種奨学金』の2種類があります。

ただ、日本学生支援機構を利用するためには、日本の大学・大学院・短期大学・高等専門学校・専修学校(専門課程)に在籍していることが条件となります。

方法②:日本政策金融公庫(JFC)

日本政策金融公庫(JFC)でも留学のための費用を借りられます。

日本政策金融公庫では、教育一般貸付(国の教育ローン)があり、海外留学資金の場合には最高450万円まで借りられます

金利も、年1.71%の固定金利となっており、民間の教育ローンと比較しても飛びぬけて低く設定されています。

ただ、日本政策金融公庫の教育ローンを利用するためには、子供の人数に応じた世帯年収(所得)の上限額の条件を満たさなければなりません。

利用可能な世帯年収(所得)の上限額
  1. 子供の人数=1人
    →790万円(590万円)
  2. 子供の人数=2人
    →890万円(680万円)
  3. 子供の人数=3人
    →990万円(770万円)
  4. 子供の人数=4人
    →1,090万円(870万円)
  5. 子供の人数=5人
    →1,190万円(970万円)

また、融資の対象となる学校

融資の対象となる学校
  1. 大学・大学院(法科大学院など専門職大学院を含む)・短期大学
  2. 専修学校・各種学校・予備校・デザイン学校
  3. 高等学校・高等専門学校・特別支援学校の高等部
  4. 外国の高等学校・短期大学・大学・大学院・語学学校
  5. その他職業能力開発校などの教育施設

に規定されています。

方法③:イオン銀行の教育ローン

イオン銀行の教育ローンでも、留学資金の調達は可能です。

『教育ローン』ではあるものの、

イオン銀行の教育ローン利用条件
  1. 就学(予定)者との続柄が3親等以内
  2. 日本国内に居住しているもしくは永住許可を受けている(外国籍の方のみ)
  3. 契約時の年齢が満20歳以上かつ完済時年齢満70歳未満
  4. イオン銀行に普通預金口座を持っている
  5. 前年度税込年収が150万円以上で安定かつ継続した収入が見込める
  6. 保証会社(イオンクレジットサービス)の保証が受けられる

といった条件をすべて満たせば、社会人でも利用可能です。

借り入れ期間は1年以上15年以内と設定されており、時間をかけて返済することができます。

借入れ金額の限度額は500万円で、金利も年2.80%~3.80%となっています。

方法④:JAバンクの教育ローン

農業のイメージが強いJA(農業協同組合)ですが、意外にも教育ローンも実施しています。

JAの教育ローンでは、在学中は元金の返済を据え置くことができます。

つまり、在学中の利息は一切発生せず、卒業後からコツコツ返済することが可能です。

また、家賃などの教育にまつわる全ての資金が対象となるので、航空費や家賃、入学金など全ての留学費用がここで賄えます。

限度額は1,000万円とかなり高めに設定されています。

金利は固定金利と変動金利を選べますが、実際の金利は各JAによって異なります。

利用条件としては

JAバンクの教育ローン利用条件
  1. 借入時年齢が20歳以上
  2. 最終償還時年齢が71歳未満
  3. 前年税込年収が200万円以上
  4. 教育施設に就学予定もしくは就学中の子弟を有する
  5. 勤続年数が1年以上

が挙げられます。

このローンは全国のJAバンクで受け付けているほか、24時間365日対応のインターネットでの仮申込みも実施しています。

方法⑤:三菱UFJ銀行の教育ローン

メガバンクの一角である三菱UFJ銀行も留学に対応した教育ローンを実施しています。

三菱UFJ銀行の教育ローンにおける最大の特徴は『ネットDE教育ローン』を実施している点です。

インターネットで申し込みを行うと、事前審査はなんと最短で即日回答してくれます。

ただし、三菱UFJ銀行の教育ローンは原則入学金と授業料にしか利用できません

限度額は500万円となっており、金利は実際に借り入れを行った日の利率を適用する変動金利です。

三菱UFJ銀行の教育ローンを利用するには

三菱UFJ銀行の教育ローン利用条件
  1. 就学(予定)者の保護者または本人(社会人に限る)
  2. 年齢が申込時に満20歳以上で完済時に満70歳の誕生日
  3. 保証会社(ジャックス)の保証を受けられる
  4. 前年度の税込年収が200万円以上
    (事業所得の場合には申告所得)
  5. 勤続(営業)年数が1年以上
  6. パソコンのEメールアドレスを持っている

をすべて満たす必要があります。

借りる方法⑥:みずほ銀行の教育ローン

最後に、みずほ銀行の教育ローンについて見ていきます。

みずほ銀行の教育ローンは、最長10年の返済期間と300万円の限度額を有しています。

金利も2019年10月現在で借り入れた場合、変動金利なら年3.475%、固定金利なら年4.050%と低めに設定されています。

利用条件としては

みずほ銀行の教育ローン利用条件
  1. 借入時の年齢が満20歳以上満66歳未満
  2. 最終返済時の年齢が満71歳未満
  3. 勤続年数2年以上
  4. 前年度税込年収200万円以上で安定かつ継続した収入が見込める
    (個人事業主の場合には申告所得)
  5. 保証会社の保証を受けられる

をすべて満たすこととなっています。

ワーキングホリデーで留学する場合

ワーキングホリデー制度を利用すれば、公的機関や金融機関からの借り入れを行わなくても海外生活にチャレンジできる可能性があります。

ワーキングホリデーは『暮らす・学ぶ・働く』を同時に行うことができるビザ制度のことで、留学しながら働くことができるんです。

通常、海外留学の目的が語学留学であれば、原則現地で働くことは禁止されます。

その場合、授業料や滞在費などが用意できなくなると、現地ではお金を調達できないので帰国しなければなりません。

しかし、ワーキングホリデーなら現地で働くことができるので、足りない費用を現地で働いて賄うことができます。

したがって、授業料と滞在費は日本で用意しておき、足りなくなった費用や観光費用などを現地で働いて得ることができるため、柔軟に生活設計ができます。

まとめ

海外への留学を経験すると、自国では知る事ができない考え方や文化的な違いなども学べます。

しかし、留学するにはある程度のお金が必要になり、最高で300万円くらいは1年間で必要と言われています。

給付型の奨学金以外の方法でお金を用意する場合には、借り入れを行う選択肢もありますので、いろいろ情報を集めてみましょう。

%d
当サイト人気No1!初めて借りるならプロミス!
当サイト人気No1!初めて借りるならプロミス!