法人カードおすすめランキング

プロミスの金利は高い?【支払総額大幅カットの方法は?】

プロミスで借入をした場合に気になるのが

利息はどれくらいかかってしまうんだろう

という点です。

銀行での融資だけでなく、カードローンでの借入にも必ず利息が発生します。

ここではプロミスの金利の計算方法や他社との金利比較、金利の抑え方なども詳しく解説していきます。

プロミスの金利はどれくらい?

プロミスの金利は実質年率4.5%~17.8%の範囲内での契約で設定されています。

金利とは、借入金額に対する支払利息の割合のことなので、借入条件などによっても適用される金利は異なります。

なお消費者金融は、「利息制限法」という法律に則り、限度額に応じた実質年利の上限が定められています

利息制限法による金利は以下の通りです。

利用限度額 上限金利(実質年率)
10万円未満 年20.0%
10万円~100万円未満 年18.0%
100万円以上 年15.0%

実質年利は、借入残高を基準として計算をする「残債方式」によって出されています。

プロミスの金利は「年4.5%~17.8%」の範囲で決められますが、4.5%が適用されるのは融資限度額「500万円」から適用される可能性があります

また初回利用時では範囲内での高めの金利が設定される可能性が高いです。

利息の計算方法

プロミスの利息の計算方法は以下のようになっています。

借入金額×17.8%÷365日×30日(利用日数)=利息

例として、プロミスで10万円を借り入れて、30日間・金利17.8%で利用した場合には

10万円(利用金額)×17.8%(金利)÷365日×30日(利用日数)=1,463.014円

の利息が発生します。

なお1円未満は切り捨てなので、1463円が利息となります。

うるう年かどうでないかも影響する

プロミスの利息は利用日数も計算に入れられるので、うるう年の場合には計算式が少し異なります。

利用金額×金利÷366日×利用日数=利息

金利を365日ではなく366日で割って、1日当たりの利息を出します。

10万円の借入で計算すると

10万円(利用金額)×17.8%÷366日×30日=1,463.016円

となり、1円未満は切り捨てで1463円が利息となります。先ほどの通常年と同じですが、利用金額や利用期間が大きくなると、利息は差が出てきます

遅延利率は20%(実質年率)

プロミスは返済期限を独自のルールで設けています。

この返済期限を過ぎてしまうと「遅延損害金」の義務が発生します。

さらに金利も20%(実質年率)と通常時から上がるので、延滞しないように気を付けましょう。

そして無利息サービスを受けていた人でも返済が遅れてしまうと無利息ではなく、当然遅延損害金が発生します。

なお遅延損害金は返済期限が過ぎた1日から発生する仕組みです。なお遅延損害金の計算方法は以下の通りです。

借入残高×遅延利率÷365日×延滞日数

プロミスで10万円の借入をして、1日延滞をしてしまったケースと30日延滞をしたケースの計算を挙げます。

10万円 × 20.0% ÷ 365日 × 1日 = 54.79円

10万円 × 20.0% ÷ 365日 × 30日 = 1643.835円

プロミスの利用限度額が100万以上の金利は年15.0%

プロミスでの利用実績が6ヶ月以上になると、利用実績が評価されて「増額申請」が比較的通りやすくなります

もし100万円以上の借入で契約出来れば金利を15.0%に引き下げることも可能です。

ただし、金利を引き下げられる条件は公表されていないのですが、利用者の傾向から以下の傾向があります。

  1. プロミスでの利用が1年以上ある人
  2. 半年以上の借入実績を持つ
  3. 直近半年以内でプロミスの返済延滞がない
  4. 限度額近くまで借入をしている

そして増額申請が通って金利が15.0%になった場合は、増額前の借り入れ分に関しても金利が17.8%→15.0%に引き下げられます。

プロミスと他のカードローンの金利を比較

消費者金融 金利(年率) 借入限度額
プロミス 年4.5% ~ 17.8% 500万円
アコム 年3.0%~ 18.0% 800万円
SMBCモビット 年3.0% ~ 18.0% 800万円
アイフル 年3.0% ~ 18.0% 800万円
ライフティ 年8.0% ~20.0% 500万円
ビジネクスト 年3.1% ~ 18.0% 1000万円
ノーローン 年4.9%~18.0% 300万円
フタバ 年14.959%~17.950% 50万円
エス・ジー・ファイナンス 年6.8%~18.0% 500万円
アプラスパーソナルローン 年6.9%~18.0% 300万円
キャネット 年15.0%~20.0% 300万円
有限会社プラン 年15.00%~20.00% 50万円
フクホー 年7.3%~20.0% 200万円
アルク 年18.00% 50万円
ハローハッピー 年10.00%~18.00% 50万円
ダイレクトワン 年4.80%~18.00% 100万円
セントラル 年15.0%~20.0% 100万円
K・ライズホールディングス 年7.0%~18.0% 50万円
キャネット 年15.0%~20.0% 300万円

銀行カードローンとの金利を比較

ここでは銀行のカードローンの金利を一覧で挙げていきます。

カードローン 年金利 限度額
三菱UFJ銀行カードローン
年1.8%~14.6%
10~500万円
三井住友銀行カードローン
年1.5%~14.5%
10~800万円
みずほ銀行カードローン
年2.0%~14.0%
最大800万円
オリックス銀行カードローン
年1.7%~14.8%
最高800万円
楽天銀行スーパーローン
年1.9%~14.5%
10~800万円
住信SBIネット銀行カードローン
(スタンダードコース)
年8.39%~14.79%
10~1,200万円
じぶん銀行じぶんローン
年2.2%~17.5%
10~800万円
イオン銀行カードローンBIG
年3.8%~13.8%
30~800万円
東京スター銀行カードローン
年1.8%~14.6%
10~1,000万円
横浜銀行
年1.9%~14.6%
10~1,000万円

多くの銀行カードローンは、金利の上限が14.5%~15.0%の範囲になっていますが、じぶん銀行はプロミスと金利の差がほとんどありません。

じぶん銀行の金利がほとんど同じであれば、銀行のカードローンだけでなく、プロミスなどの消費者金融を検討するのもいいでしょう。

プロミスの返済方式とは

プロミスでは毎月の返済額を「残高スライド元利定額返済方式」で決定しています。

残高スライド元利定額返済方式とは簡単に言うと「最終借り入れ後の借入残高」をもとに返済金額を求める方法です。

プロミスので返済金額の産出方法は以下の表にまとめました。

借入後残高 返済金額 返済回数
30万円以下 借入後残高 × 3.61% (1,000円未満切り上げ) ~36回
30万円超過
~100万円以下
借入後残高 × 2.53% (1,000円未満切り上げ) ~60回
100万円超過 借入後残高 × 1.99% (1,000円未満切り上げ) ~80回

残高スライド元利定額返済方式のメリットは、返済期間が長くなる一方で、返済額が固定なので残高が減っても返済が楽にならないという点です。

プロミスのシミュレーションツールを使って利息を見よう

プロミスでは「返済シミュレーションツール」を提供しています。このツールを使用すれば、簡単に利息を求めることが可能です。

シミュレーションは2種類あって「返済金額」または「返済期間」を入力するだけでOKです。

また、シミュレーションでは利息総額だけでなく毎月の返済額の内訳(借入金+利息)も一覧となって出てきます。

プロミスの金利を節約する方法

プロミスだけでなく、消費者金融で設定されている金利は高めに設定されているのが普通です。

そのため、完済までの期間が長くなればなるほど利息はその分かさみます。消費者金融を利用する際には、少しでも短い期間で完済することがカギとなります

しかしながら「一括返済はきつい」「返済にはどうしても一定期間が欲しい」というケースがあります。

そこで、「いかに利息の発生を防ぐ・抑えることができるか」に焦点を当てることがポイントです。

実はプロミスでは金利を大幅に節約できる方法があります。ここでは項目別に方法を詳しく解説していきます。

無利息サービスを利用する

プロミスでは初回の借入の翌日から30日間は利息がかからない「無利息サービス」という特典を用意しています。

この無利息サービスが適用されるには以下の条件を満たす必要があります。

  • プロミスの初回利用
  • WEB明細の利用
  • メールアドレスを登録

以上の3つの条件をすべて満たして適用されます。

利息額は借入金額が上がれば上がるほど高額になりますが、この特典を利用して30日以内に完済できれば利息が全くかからないという仕組みです。

プロミス以外の消費者金融の中でも「初回利用時の翌日から無利息」という特典を提供しているのはプロミスだけです。他の消費者金融は「契約時の翌日から無利息サービス」を提供しているので、利用の有無にかかわらず無利息サービスが始まってしまうことになります

プロミスでは契約しただけでは無利息サービスが始まらないので、良く考えて使いたいという方にも嬉しいサービスです。この特典はプロミスの強みともいえます。

利息の有無は、返済金額に大きな差が生じることが多いので、初めてプロミスで借入をするという際には、ぜひ無利息サービスを利用しましょう。

プロミスのポイントサービス

プロミスでは「ポイントサービス」というものも用意されています。

このサービスは、プロミスが定めるサービスを利用するごとにポイントが貯まるようになっています。このサービスを賢く利用することで利息を削減することもできます。ポイントサービスの中身には

  • 翌月末実まで提携ATMの手数料が無料
  • 一定期間の無利息サービス

があります。特に「無利息サービス」は大変魅力的です。初回借入に利用できる無利息サービスと併用も可能なので、より効率的に利息を減らせるので負担軽減にもつながります。

ポイントの貯め方は

  • プロミスポイントサービス申込(初回のみ)…100ポイント
  • プロミスインターネット会員初回ログイン…10ポイント
  • 会員サービス内、「プロミスからのお知らせ」を確認(※ポイント獲得対象のもの)…5~20ポイント
  • 収入証明書の提出…160ポイント
  • 返済日お知らせメール、取引確認メール、PCまたは携帯による書面の受け取り…各1ポイント

といったポイントがサービスごとに設定されています。以上の条件を満たしながらポイントを貯めて「無利息サービス」を利用すれば、かなり返済額も変わってきます。

なお、「7日間の無利息サービス」は250ポイント必要となります。250ポイントを貯めるにはたった3つのステップでOK。

  1. プロミスポイントサービスに申し込む
  2. プロミスのネット会員にログイン
  3. 収入証明書などを会員ページ上で提出

これだけで合計270ポイントもゲットできます。そのため、初回利用の無利息サービスを使った後に、貯めたポイントを「7日間の無利息サービス」と交換することで、合計37日間無利息になります

繰り上げ返済も使う

繰り上げ返済とは、一定期間分の返済をまとめてすることによって、将来発生する利息分をカットする方法です。

無理やり高額返済をするという意味ではなく、「負担の少ない金額を1ヶ月で2回分返済」するというものです。これを「完済まで継続する」ということが重要です。

例えばプロミスで50万円を金利17.8%で利用した場合、毎回の返済額は13000円になります。この金額を完済まで通常の返済方法で利息額を求めると、246160円発生します。なお返済期間は58ヶ月と長いです。

そこで、繰り上げ返済を行ったケースをご紹介します。毎月5000円の返済を追加で行い、毎月18000円返済をしていく場合で利息額は149220円になり、先ほどと96940円もの差額が生まれます

さらに完済までの期間は37ヶ月と58か月よりも21ヶ月も短くなります。

このように繰り上げ返済を続けて行っていくことで利息額を大きく節約することに繋がり、さらに返済期間も短縮できるのでメリットが大きいです。

まとめ

プロミスの金利に関する詳しい解説をしていきました。プロミスは大手銀行のカードローンよりも金利が高いですが、様々な方法を利用することで少しでも利息を節約することが可能です。

プロミス独自が用意している、借入の翌日から30日間無利息サービスは、他の消費者金融にはない特典でもあるので、初回利用の人に特におすすめです。

またポイントを「無利息サービス」にも交換可能なので、より利息を抑えることもできます。

プロミスのお得な利用方法を使って、賢く・計画的に利用してみてはいかがでしょうか。

%d
当サイト人気No1!初めて借りるならプロミス!
当サイト人気No1!初めて借りるならプロミス!